実写版・半分の月がのぼる空
「半分の月がのぼる空」の実写版が先週から始まってるんだが…、キャストが・・・、な?
あんまりいくないね~。
俺、原作はものすごく好きだったんだ。
てか、正直橋本紡は天才だと、俺は思ってる。
実写版は一話のOPと二話の開始五分くらいしか見てないが・・・、見るに耐えないキャストと感じた。
祐一も里香もちょっと大人すぎな印象があった。
祐一はもっとガキっぽい男だし、里香は幼い頃から入院生活を送っているからもっと華奢。
付け加えるなら、演技も上手とは言いがたい。
役者が主要キャラの性格を表現しきっていない雰囲気がプンプンした。
アレを見るくらいなら、原作を10回読み返したほうが40倍は有意義な時間が過ごせる。
実写版のシナリオがどんな風になるかは知らんが、アレじゃあ原作の雰囲気は出せない。完成したドラマ見るよりは、台本を黙々と読んだほうがマシなんじゃないかと感じた。
実際の出来はひょっとしたらそんなに悪くないのかもしれないが、原作を信仰してる(大げさな言い方だがw)俺としては納得の行く作品じゃない、ってのが現状。
役者の演技が回を増すごとに上達していけば挽回の余地はあるだろうが、同時間に他チャンネルで面白いアニメがやってるので多分、実写版半分の月はもう見ることはないだろうね。
もう一度言っておくけど、原作は名作だ。これだけは間違いない。
あんまりいくないね~。
俺、原作はものすごく好きだったんだ。
てか、正直橋本紡は天才だと、俺は思ってる。
実写版は一話のOPと二話の開始五分くらいしか見てないが・・・、見るに耐えないキャストと感じた。
祐一も里香もちょっと大人すぎな印象があった。
祐一はもっとガキっぽい男だし、里香は幼い頃から入院生活を送っているからもっと華奢。
付け加えるなら、演技も上手とは言いがたい。
役者が主要キャラの性格を表現しきっていない雰囲気がプンプンした。
アレを見るくらいなら、原作を10回読み返したほうが40倍は有意義な時間が過ごせる。
実写版のシナリオがどんな風になるかは知らんが、アレじゃあ原作の雰囲気は出せない。完成したドラマ見るよりは、台本を黙々と読んだほうがマシなんじゃないかと感じた。
実際の出来はひょっとしたらそんなに悪くないのかもしれないが、原作を信仰してる(大げさな言い方だがw)俺としては納得の行く作品じゃない、ってのが現状。
役者の演技が回を増すごとに上達していけば挽回の余地はあるだろうが、同時間に他チャンネルで面白いアニメがやってるので多分、実写版半分の月はもう見ることはないだろうね。
もう一度言っておくけど、原作は名作だ。これだけは間違いない。
| ホーム |